
こんにちは、よしー(@yoshi_buppan)です!!Follow @yoshi_buppan
前回の記事では、おすすめ価格改定ツール!プライスター・マカド・D-plusのそれぞれの
共通機能や、独自機能をお伝えしました。
今回は、これらそれぞれのツールの特徴をさらに詳しく解説してきます。
私自身は、前回の記事でも書いたとおり紹介した3つのツールを全て使ったことがありますので、実際の使用感とかもお伝えできます。
前回の記事でも行ったとおり、本当に性能はここ数年、ほぼ差がないので独自機能で判断するぐらいしかないですかね。
今回は、プライスターに関して解説しますね。
プライスターの独自機能
それでは、プライスターの機能を紹介していきます。
前回でも説明に使用した3つの比較表です。
![]() |
![]() |
![]() |
|
月額費用 |
5280円
|
4980円 |
ライト;3980円 スタンダード:5980円 プロ:9980円~ |
無料期間 | 30日 | 30日 | 30日 |
価格改定速度 | 平均5分(最短2分) | 最速5分 |
通常5分以内 (ライバル価格変更がトリガー) |
サンクスメール機能 | 搭載 | 搭載 | 搭載 |
ポイントを加味した価格改定 | 搭載 | 搭載 | 搭載 |
画像のアップロード | 搭載 | 搭載 | 搭載 |
上限・下限価格設定 | 搭載 | 搭載 | 搭載 |
スタッフ用のサブアカウント機能 |
搭載 |
搭載 | 未搭載 |
商品ラベルの印刷開始位置を選択 |
搭載 |
未搭載 | 搭載 |
独自機能 |
せどりストプレミアム連携機能 アプリ版ダウンロード可能 FBA納品代行マッチングサービス スキャン納品に対応 クリックポスト用・ゆうプリ用・ヤマト用・佐川用のCSV出力可能 使用ユーザー売上げランキング プライスターショップ プライスター急便 |
価格ストッパーのLINE通知機能 ヤフオク仕入れ機能搭載のヤマドの連携機能 他社ツールからのデータ引き継ぎ機能 自動価格改定一時停止機能 初期価格からの値下げ幅のリミット設定 ランキング・カテゴリーごとに値引き設定 |
セラーセントラルにログイン不要でFBA納品可能 Database機能を使っての仕入れ・リサーチが可能 豊富なプラン設定(無料プランあり) |

ここからは、プライスターのみの独自機能や利点を項目ごとに解説しますね。
月額費用
月額5,280円(税込)
以前、私はプライスターより「ユーザー様の声」という利用ユーザーの紹介コーナーに、私の記事が抜擢され2~3ヶ月分の利用料金が無料になったことがあります。こういったことがあったのは、プライスターのみでしたね。
せどりストプレミアムとの連携機能
プライスターでは、せどりすとプレミアムと機能の連携を行うことにより、せどりすとプレミアムからの出品をするのと同時に、プライスターの価格の自動変更や赤字ストッパーの設定もできるようになります。
私自身、店舗せどりをあまりしていないので、せどりすとプレミアムを利用してはないですが、店舗せどらーにとっては最高峰のアプリでそこから、プライスターへの出品がスムーズに行えるのはメリット以外での何者でもないでしょう。詳しくは、専用サイトにて詳しく解説されているのでそちらを参照ください。
アプリ版プライスターの利用
アプリ版プライスターは、アマコードやせどりすと同様、店舗せどりにて、商品のバーコードを読み取って、商品情報を調べるアプリ同様の機能を果たしてくれます。
iPhone用 → https://appsto.re/jp/lzc4-.i
Android用 → https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gotton.pricetarandroid
さらに、独自機能として
- 出品予約
- 出品機能
- 納品プランを作成
- 在庫ページの確認
- 販売商品の確認
これらの作業をスマホで操作ができ、PCにログインせずともサイト確認ができることが何よりも強みです。
詳しい記事はこちらに貼っておきます。
プライスターパートナー
プライスターパートナーとは、FBAへの納品代行を検討しているクライアントとパートナーをマッチングしてくれるサービスです。
通常は納品代行業者を自分で探したり、個人で外注を採用して納品作業を教育するのって手間も時間もかかります。
しかし、こちらで登録している方は個人で「Amazonで販売歴がある方」がほとんどなので、教育する手間を省いてすぐに納品作業を依頼することも可能です。
私も以前、利用を検討していた時期があったのですが、作業をしてくれる方が女性の方が多いので、その点も丁寧に梱包してくれるようで安心感があります。
しかも、作業料金はパートナーとの相談で決まります。当然、通常の納品代行業者より安く作業を依頼できます。
連絡手段は主にLINEを利用してなので、スピーディーに確認作業や連絡をすることができます。
しかも、作業してもらう内容は、商品登録からFBAへの発送作業まで行ってくれ、ほぼ納品代行業者と変わりません。
良いパートナーさんとめぐり逢えたら、是非マッチングしてみるといいでしょう。
詳しくは、こちらにて説明しているので確認するといいでしょう。
FBA納品が簡単
実はAmazonのセラーセントラルから商品登録したり、FBA納品するよりプライスターからのほうが、100倍早いしわかりやすいです。
動画もあるのでぜひ確認してみてください!
しかもですよ、プライスターにはCSVファイルによる一括出品も可能なんです。
CSVファイルのテンプレートに商品情報を入力し、アップロードすればそれだけで登録が完了します。
このCSVファイルによる一括出品を更に簡略化するアイテムをLINEにてご用意しています。
受け取りたい人はこちらのLINE登録後に「仕入れ管理シート」とコメントをお願いします!
専用サイトにご連絡します。
各配送業者用のCSV印刷に対応
プライスターでは、売れた自己発送商品の発送をする際に各配送業者向けのCSVファイルをダウンロードすることができます。
予約転売や自己発送が多いセラーさんなら良いツールではないでしょうか?
対応しているが以下の4つになります。
売上ランキング
これは、プライスター独自のサービスですよね。
プライスターのユーザーさんの月間売上ランキングを発表しており、自分が今月は何位とか確認できます。
また面白いのは、このランキングの他に都道府県対抗ランキングも存在し、このサービスは独自性を貫いてますよね。
迷ったら、無料期間で運用してみよう。
もし迷われたら、無料期間もあるので30日のみ利用してみてはいかがでしょうか?
初心者には、プライスターは、機能の使いやすさや見た目での機能理解もしやすいのでおすすめです。
もし、ここまでの記事でプライスターの利用を考えられたら
下記のリンクからプライスターの申し込みをしていただいた方全員に
私の方から素敵なプレゼントを送らせていただきます。
「超効率化!仕入れ・売上管理シート④枚」プレゼント
・仕入れ管理と売上管理が自動入力で一元化管理できる
・目標利益から売上や仕入額を導く目標逆算シート
・プライスターのCSV出品超簡略化シート
特典の請求方法はコチラ
1.上記「プライスターを30日間無料で使ってみる」からプライスター30日間無料お試しに申し込む。
2.申し込み日とお名前を下記の特典請求フォームに記載して、ご連絡お願いします。

ご購読ありがとうございました(^O^)もし、物販・副業・Twitterで疑問に思ったことがあったら気軽にここから連絡してみてください。期間限定のプレゼント付きです。